運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

少し大きな話になるかもしれませんが、我々ホモサピエンスが、人類というものが、これまでどのような社会を築いてきたかということをよく分けるのに、狩猟採集社会であるとか、農耕社会であるとか、あるいは産業革命を経た後は工業社会、今は情報社会などというふうに言われておりますけれども、これをあわせて産業社会というふうにしましょうか。

山際大志郎

2019-11-07 第200回国会 衆議院 総務委員会 第2号

狩猟社会農耕社会、工業社会情報社会に続く人類史上新たな第五の社会ソサエティー五・〇。日本が独自に提唱し、本年の骨太の方針のサブタイトルにも使われました。また、G20でも、日本から世界に発信をし、共有をしたところであります。  ただ、大臣所信におきまして、その中身、内容自体は私は入っていたと受けとめておりますけれども、ソサエティー五・〇という言葉それ自体は入っておりませんでした。

國重徹

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

狩猟社会農耕社会、工業社会情報社会に続く人類史上新たな第五の社会ソサエティー五・〇、この時代がまさに到来する、パラダイムシフトが起きる、このように言われております。その一方で、AI、またビッグデータなどの利活用によりまして、憲法の核心的な価値である個人の尊厳が脅かされるんじゃないかといった懸念も指摘されているところであります。  

國重徹

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

国務大臣石田真敏君) ソサエティー五・〇、まさしく第五の社会で、今議員から御指摘いただきましたように、狩猟社会農耕社会、工業社会情報社会に続く第五の社会、これはまだ名前が付いておりません、実は。大体、工業社会が始まっても、名前は付いたのは恐らく随分たってからだと思うんです。そういう意味では、恐らくいずれ第五の社会というのは何だったんだということになるんだろうと思います。  

石田真敏

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

人類は、この前も言いましたが、狩猟社会から農耕社会、工業社会情報社会ソサエティーファイブと、こうなるわけですね。それで、今はどこなんだとこの前言いましたら、ちょうど移行期だと、情報社会からソサエティーファイブに。移行期という感じは私個人は余りしませんけれども、どうなったらソサエティーファイブになるのか、どういうことなのかということですね、それが一つ。  

片山虎之助

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

国務大臣茂木敏充君) 元々、物々交換で始まりました人類歴史狩猟社会農耕社会そして工業化社会高度情報化社会発展をしてきまして、これに続くソサエティー五・〇の実現を目指す上でキャッシュレス推進というのは重要な柱の一つであります。  キャッシュレス化によりまして、まず、委員御指摘のように、購買情報を蓄積してビッグデータとして活用することなどによります新しいサービスの創出が可能になる。

茂木敏充

2018-11-29 第197回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

内閣府のホームページでは、サイバー空間フィジカル空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展社会的課題の解決を両立する人間中心社会、これがソサエティーと記載され、狩猟社会が一・〇、農耕社会が二・〇、工業社会が三・〇、情報社会が四・〇に続く新たな社会というのを指すもので、第五期科学技術基本計画において我々の目指す未来社会というふうに初めて提唱されたというふうにあると思います。  

井上英孝

2018-11-22 第197回国会 参議院 総務委員会 第2号

ソサエティー五・〇という言葉で象徴されるように、本当に、狩猟社会農耕社会、工業社会情報社会、それの次の社会ということですから、いかに大きな変革期であるかということでございます。そうなりますと、社会全体、様々な分野で大きな変化があると思いますけれども、私は地方にとっても非常に大きな影響があるものと思っております。  

石田真敏

2018-05-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

生産性革命を進めまして、企業の生産性を飛躍的に押し上げていくために、今進んでおりますAIであったりビッグデータであったりIoT、こういった第四次産業革命のイノベーションを社会実装することによって、ソサエティー五・〇、つまり、人類歴史でいいますと、狩猟社会から始まって、農耕社会、工業化社会高度情報化社会、この次を行くソサエティー五・〇を実現していくことが重要だと考えております。  

茂木敏充

2018-04-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第10号

つまり、人類史上これまで、狩猟社会から始まりまして、農耕社会、工業化社会高度情報化社会、四つのレベルを歩んできたわけですが、五つ目ソサエティー五・〇を目指すという形でありまして、政府としては、未来投資会議中心関係省庁がしっかりと連携して、今申し上げた自動走行推進であったりとか、医療、介護、様々な分野ビッグデータを活用して、健康医療革命などソサエティー五・〇に向けた取組を推進しているところであります

茂木敏充

2017-01-23 第193回国会 衆議院 本会議 第2号

人類が新たな地平を開くこととなった農耕社会の成立は、目の前の今ではなく収穫のときを待つという、未来を見る視点を人類が獲得してきたからこそもたらされました。それは、自分だけでなく、将来の世代の利益も思い行動する力となります。今こそこの英知を発揮し、将来世代をおもんぱかり、まさに民進党結党の理念でもある未来への責任を持ち、持続可能な未来を構想しなければなりません。  

野田佳彦

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

それ以前は、ほとんどが農耕社会でありますから、家族全体、これはお父さんだけじゃありません、おじいちゃん、おばあちゃんも含めて、多人数家庭の中において、お母さんがおっぱいを上げますからそういう意味では一番接している時間は長いにしろ、みんなで子供を育ててきた、面倒を見てきた、兄弟も含めてであります。

田村憲久

2013-04-02 第183回国会 衆議院 予算委員会 第18号

日本にはもともと、ともに助け合う、何度も繰り返すようでありますが、村の農耕社会において、もし病気で困った人が出れば、みんなでお米を持ち寄って助け合った、そういう古来からの麗しい日本の国柄というものがあるわけでありまして、その中から生まれた言葉なんだろう。そういういわば感覚を共有できる人たちの中においては、十分この言葉意味は理解されていたのかもしれない、こんな思いでございます。

安倍晋三

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これが日本農耕社会のコミュニティーであるということで、これをぜひとも大切にしていただいて、今御答弁されたような形でぜひとも進めていただきたいなと思います。  とにかく、この地域主権改革民主党の一丁目一番地ということでありまして、今回の政権交代が、要望、陳情の窓口がただ単に自民党から民主党に移っただけの政権交代であるならば、大した意味はない。

山田良司

2006-12-07 第165回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

一つは、これはやはり談合問題そのものが、我が国の旧来の伝統的な経済社会制度、これはアジア・モンスーン型の農耕社会ですね、ですから、欧米型のようないわゆる競争型、契約型社会と違う、調整、話合い、談合型社会というのがやはり日本の伝統的な社会制度としてあったということは、これは疑いのない事実でございます。  それから、二番目は、公共調達制度的枠組みなんですね。

佐藤昭郎

2006-06-05 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

そして、農耕社会とかあるいは稲作とか、いろいろなことに和をつくらなくちゃいけないというところに培われてきた上に、そして一つの形としてじゃんけんぽんという形になってくる。こういう話なんかで、なるほどな、日本文化というのはおもしろいものだな、それは日本だけじゃないんだねというような、文化の理解というのはある。  

太田昭宏